この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年02月09日

T様邸~進行状況~

今日はT様邸家の進行状況をお届しますね~icon23


いつもながらiconN30iconN30iconN30

私の得意とするkao08

ダイジェスト版!!(笑)


まずは全体像・・・







今回1階の下屋の軒天井を

icon12スギ材icon12を取り入れました。







1階の床材も

icon12スギの無垢材icon12なんで

統一されていい感じになりそうで

楽しみです。



そしてT様ご主人が自ら貼られる

「外壁」を貼る前の段階の

胴縁をいれます。







中に行きましてiconN30iconN30iconN30


事前に電気配線を家じゅうに

這わしていきます。






1軒の家にこれだけの電気配線が

使われているのかと

いつも素人ながら関心しますkao08



思い出作りの


icon12シンボル柱icon12はといいますと・・・





存在感バッチリicon22


そして

icon12登場icon12してきましたよ~っ!


スギの無垢材です。






スギ材には赤身と白太がありますが

今回の材料は白太が多いようですね~kao05





はいはいっ!!


右側に映ってる材料に注目っ目目目



毎回毎回現場に寄せてもらって

私の感じることなんですが、


「現場が美しい」・「散らかりがない」icon12


今回もお世話になっています

大工さんicon12ちゃんくんicon12







大工さんといえば

現場に大体2カ月ほど仕事を

して下さり、その間

材料をいかにどのように置くか・

そしていかに現場を広く

使いやすいようにするかを

考えて下さっているのかが

よ~くわかりますicon12


先ほどの写真もひっかけを

作って壁面を上手く利用されています。






ここも同じく壁面を利用・・・icon12


私が寄せて頂いた時も

一度もつまづいたこともなく

お施主様がいつ見に来られても

安心!!



ちゃんくんの心遣いですねkao10

いつも感謝しています。

icon12ありがとうございますicon12



そんな配慮だらけの現場の進行状況を

kao08私はダイジェストでお届けしてしまってるっicon10icon10icon10



反省・・・(笑)



大工さんはじめ

これからも引き続き現場のほう

宜しくお願いしますね~icon23
  


Posted by KOMAOTO at 10:07Comments(0)コマオト時間