2018年09月14日
ハーバリューム
台風が去った後の
この・・・秋雨前線の停滞中
朝夕が少し涼しくはなったけど・・・
雨ばっかり
・・・湿度も高くって
不快指数
そんな時にピッタリのアイテム
弊社所有の
「モデルハウス楓」にて
先日こまこまクラブ
が
開催されました!
8月は猛暑だし
夏休みだし~ってなかったから
久しぶりで楽しかったです
今回は今流行りの・・・
ハーバリューム
作りでした。

初めての方にも
簡単に作れるように
今回は「小瓶」です。
いろんな素材が準備されていました


今回は5組の親子参加と
なり、とっても楽しく賑やかな会場と
なりました。
どうしてもママから
離れられない子は
ママのお膝にて参加っ

細かな作業だけに少々
やりづらかったでしょう・・・

そんなこんなも
思い出になりますよね~


一人遊びできちゃうお子ちゃまは
ピースマムのスタッフさんと一緒に
見守らせて頂きました


木の床に癒され・・・

木のおもちゃで遊ぶ・・・

私が最も大切に思っている
「木育」・・・。
もっと多くのことを勉強していきたいと
考えています。
本日は残念なお知らせがあります

昨年より「モデルハウス楓」にて開催して
きました


一旦休止となります

素敵な素敵なお客様と
ご縁がありまして・・・
売却する運びとなりました

私にとって我が家同然の
「モデルハウス」

こまこまクラブを通して
たくさんの方とお出会いすることができ
たくさんの思い出を作ることができました。
こまこまクラブに何度もきてくださっていた
お母様から
「ここの場所・・・とっても気に入っていました。
この場所でできなくなっちゃうのはとても
残念です」って言って頂き

少々寂しい思いもありますが、
いつかまた!
このモデルハウス楓に負けない
建物を建て、


環境を整え、また


目標にこれから頑張っていきたいと思います!
たくさんの出会いと・・・
たくさんの思い出に・・・
感謝です。
お気ままブログ

本日は真剣に語っちゃいまいましたっ(笑)
次回皆様にお会いできることを
楽しみにしております


2018年07月23日
アイシングクッキー
ヤフーニュースのトップ記事が
目に入ったっ
「今日は今年一番の暑さになる・・・」
今年一番って・・・
なんでも一番って嬉しいけど・・・
もう~いいですねっ
とにかく
倒れないようにだけしますっ
今日は暑さが吹っ飛ぶ記事のご紹介!
今月初旬に
弊社モデルハウス 楓
にて
「こまこまクラブ」が開催されました
アイシングクッキー
オーブンないんで
クッキーは先生が焼いて
来られてました!

まずはクッキーの周りを
ペンで土台つくり・・・




ママたちが一生懸命
細かな作業をしていると





急遽参加してもらいました

2歳半とは思えないほど
上手にできました


作りながらおしゃべりっ

子育ての悩み・・・
子供と一緒にランチのこと・・・
保育園入所にこと・・・
などなど
ママたちの悩みを
打ち明ける発散場所でもあり・・・
情報交換できる場所でもある・・・


素敵な場所です

さあさあ~
仕上がりましたよ~


夏らしい作品が完成~

・・・
食べるのもったいないっ(笑)
次回は8月は夏休みなので
お休みします。
9月は


お申し込みは
ピースマムさんへお願いします

☎0748-37-1775
お気ままブログ

次回もお楽しみに~っ


2018年06月15日
スクラップブッキング
梅雨ですね~
朝起きるときに
雨の音を耳にした瞬間っ
布団に逆戻りしたくなるっ(笑)
そんな経験・・・
みなさんもありますよね??
今朝・・・
まさにそんな気分でしたが
愛犬クーちゃんが
待ってるから・・・
ムクムクと・・・
起きました
そんな梅雨時期の
モヤっとさんを
吹き飛ばすぐらい
癒されるイベントを
ご紹介しますね~!
先日弊社「モデルハウス楓」にて
こまこまクラブ
が開催されました。
今回はスクラップブッキング
写真を飾る「写真立て」を
オシャレに作りました!
今回も子供さんとご一緒の
3組さんだったから
ピースマムスタッフの方と
私で見守らせてもらいました
最初は子供ちゃんもママから
離れられないんで
講師の先生のご配慮で
つくり方の説明は
床にて行いました・・・
ママにべったりの
おこちゃま達も安心して
一緒に説明が聞けました
活動開始~
チラホラ動き始めたかな~っ
写真立てを作る素材を
たくさんご用意してくださっていました。
選ぶのに迷っちゃうぐらい
豊富でした。
さあさあ~
机にて作業開始~

台紙作りや
細かなパーツを
くっつけたりと
皆さん黙々と没頭されて
いましたよ~


ママの胸に抱かれながら
スヤスヤ


ん~っ



スタンプを使って色付けされたり
柄合わせを考えたりと
思い思いの作品が仕上がりました

皆さんが作られている間
講師の先生は
説明しつつ、少しの時間も
無駄なく・・・
子供ちゃんの何気ないしぐさや表情を
カメラにてキャッチ

今回の写真立て・・・
中身の写真が入れ替えできるように
なってます。
きっと素敵な写真が
絶えることなく飾られる
ことでしょう~!

素敵な「写真」を目にしながら
ジメジメ梅雨時期を
吹き飛ばしましょう~

こまこまクラブ

次回は7月10日



大人気イベントで
定員いっぱいになったようです。
来月もたくさんの方に
お会いできることを
楽しみにしています。
引き続き


よろしくお願いします


2018年06月12日
運命の日・・・
ご無沙汰しております
「お気ままブログ」に
なっちゃってますね
本日は・・・
運命の日
・・・
歴史的な一日になりそうです。
そんな日に・・・
こまこまクラブ
開催します!
今回は
「オリジナルの写真立て」作りです。

こまこまクラブは
子育て中のママが
交流を持てる場所の提供・・・
そして
子育て真っ最中の中
少しの時間ですが
好きなことを楽しんでもらえる
時間になったらいいな~と
私もお手伝いをさせて
もらいます。
どんな作品が出来上がるか・・・
どんな方にお出会い

楽しみにしております。
また、後日
報告させてもらいますね~

では、お気ままブログ

これからもよろしく
お願いします


2018年05月10日
親子でハッピー英語タイム!


開催されました!
今回は・・・


小さな子供さんと楽しく英語で
遊ぶ方法を教えて下さいました


講師の方は「永田ようこ」先生

もう~っ




元気いっぱいの先生でした~っ(笑)




私自身・・・
子育てをしていて
「英語」を小さい頃から
子供に必要か必要でないか・・・
本当に悩みました。
正直うちの子供が
小さい頃って


今のようになかったんで

「日本語」もままならない子供に
英語って・・・



考えがなかったんですが・・・

今回の


実際に体験して、
赤ちゃんだからわからないじゃなく
耳から取り入れる

月齢・年齢によって
簡単な工作やパラバルーンを使ったり


子供がスムーズに入ること
間違いなしっ!!
私が太鼓判を押しますっ(笑)
英語リトミック教室の
HP貼り付けますね~

https://yamayuri-english-house.amebaownd.com/
現在大学生の息子と娘によく
言われます

「英語は今の時代絶対に必要だ!!」って

自分たちで頑張ってもらいましょう~っ(笑)
現在子育て中のママ

習い事で悩まれいるなら
是非!


体験に行ってきてください

次回の「こまこまクラブ」は


まだ空きがあるようなんで
是非!弊社モデルハウス「楓」へ
お子様と遊びに来てくださいね

お申し込みは・・・
ピースマムさんへ



https://www.peace-mom.net/
めーちゃんブログ

次回も皆様に読んで頂けるように
頑張って記事書きますね~っ!
では


2018年04月11日
子育て座談会・・・
「春の嵐」でしょう~


無風でも花粉


こんなに風が吹くと顔中が

だから・・・
事務所でおとなしくしてます(笑)
昨日は
弊社モデルハウス「楓」にて
こまこまクラブが開催されていました

今回は
「子育て座談会」㏌こまこまクラブ

~子育て&お片付けについてしゃべって学ぼう~

4人おられて赤いいすに
座っておられるのが先生

お母様方も暫し子供さんから
離れてゆっくりお話しするスペースを設けました

おこちゃまたちは・・・

お母さんのお顔が確認できる場所に
置き式の畳を敷いて・・・
おもちゃで遊んでもらいましょう~



いつもなら私も子育て経験を生かして
お子さんを見守らせて頂くんですが

昨日は私用が入りまして


ピースマムさんのスタッフさんにお願いしました・・・。
今回は座談会ってこともあって
緊張をほぐしてもらおうと・・・




ヒノキの香りで心を癒し
スギのフローリングで
目を癒し・・・
そんな落ち着いた雰囲気の中で
いろんなお話をしてもらい、
お母様方も少しは
日頃の悩み・そして
ストレスが発散していただけたのでは
ないでしょうか・・・。

子育て真っ最中の
ママと子供ちゃんの
交流の場として


これからも月1度
みなさまにお会いできる場として
使っていだければいいな~と
思っています

来月は


親子で素敵なひと時を過ごして
もらえますように・・・


2018年03月13日
うわぐつ「デコパージュ」
昨日に続いて今日も朝から
花粉症の私にとっては
やや困った日
考えても悩んでも
仕方ないっ
本日も楽しい一日にしましょう~!!
今日は
「モデルハウス 楓」にて
こまこまクラブがありますよ~
本日は・・・
世界に一つだけのオリジナル
うわぐつデコパージュ

お子様の好みの絵柄を選んで
上靴をかわいく


思います!
どんな感じになるか!!
こうご期待くださいね~

2018年02月14日
ごろんフォト「バレンタイン撮影会」


皆様 どのように
お過ごしですか??
うちの娘は朝からキッチンでゴソゴソっ

また、後日報告しますね~

昨日「モデルハウス 楓」にて
こまこまクラブが開催されました!
今回は
ごろんフォト「バレンタイン撮影会」
早速講師の先生が準備しておられます・・・




いつもながら制作場所とゴロン出来る憩いの場所を
セッティング


さあ~撮影会のはじまり はじまり



赤ちゃんの一瞬の


すご技っ

撮る側・ママはそりゃもう~



必死っ(笑)

音の鳴るおもちゃなどで
こっちむかせるっ

こういった大人事情の頑張りによって
赤ちゃんモデルちゃんたちは
こんな感じっ!!


仲良し同士でハイ!ポーズ

カメラマンさんの腕前の写真はこちらっ


遠近法を使って撮ると・・・
箱から飛び出す赤ちゃん

めっちゃかわいい写真が仕上がりました!
出来上がった写真を台紙に貼ってもらいましょう~。


ママたちのひと時の楽しい時間

赤ちゃんモデルたちはごろん・ごろん


記念の素敵な一枚が
仕上がりました

来月のこまこまクラブは
3月13日(火)
モデルハウス 楓にて
「デコパージュ」の上靴作りです。
ご都合のつく方は是非!!
ご参加ください。
子供連れOK!!
私・・・「め~ちゃん」は
保育士資格あるんで
お任せくださいっ

それでは、またお会いできることを
心待ちにしておりますね~


お気ままブログの
め~ちゃんでした(笑)
2018年01月17日
エコー写真DEアルバム絵本作り


温かいっ

お外は・・・。
本日開催した「エコー写真」を使ってのイベント場所の
モデルハウス 楓は普段住んでいない

やはりっ

でも、床下エアコンをつけると
時間が経つにつれて「エアサイクル工法」の家作りなんで
壁を伝って温かい空気が2階にも伝わってきました

本日作られた作品はこちらっ!!

まず、表紙となる柄を選んでもらい・・・

これだけ種類があると選ぶところから
ワクワクしますよね!
次に表紙の中へ入れる画用紙を何枚か選びます




これまた、多くのきれいな色が揃っているから
再びワクワクっ

では!
講師の先生の説明が始まりました~っ

講師の横山 宮子先生です!

こまこまクラブは親子で参加OKの
イベントなんで、ママも楽しく
おこちゃまもママの顔が見えるから安心!
ピースマムさんのスタッフの方と一緒に
私もお子様を見守っています。

先ほど選んだ表紙の中に早速
画用紙を貼りつける作業をママたちは開始
されましたよ~

手を動かしつつも
やはり普段の育児の悩みなどを
お話されていました。
毎日子供さんと1対1で向き合ってばかり
いると、落ち込んじゃう一方なんで
ママがリフレッシュできる機会をもっと
たくさん増やしていければいいな~と
元保育士の私は考えていますっ(笑)
で、作品の一部をご紹介させてもらいますね~


お腹の中のエコー写真

皆様 どのように保管されていますか??
私も20年前の息子と娘のエコー写真を
探しましたよ~!

これが息子と初


こっちが娘のエコー写真

大切な大切なもの・・・。
私も時間があるときに
「絵本」にしようと思います


次回の「こまこまクラブ」は
ごろんフォト


子供ちゃんをごろんと寝かせて撮影する「ごろんフォト」
まるで絵本の中にいるような写真をパシャリっ

どんな親子さんにお出会いできるか・・・
そして素晴らしいお写真が出来上がりますように・・・
こまこまクラブのめ~ちゃんでした

2018年01月15日
今年の第一弾!!


言ってたけど・・・。
本当でありますように・・・(笑)
毎日本当に寒い日が続きますが

今週も元気いっぱいで頑張りましょう!
今年の第一弾

明日「モデルハウス 楓」にて開催されますよ~

【エコー写真DEアルバム絵本作り】
産まれる前に毎日のように眺めていたエコー写真

我が子が産まれ、毎日の育児に大忙し


しまい込んじゃってるママが多いんじゃないでしょうか??
明日はその「エコー写真」を使って
絵本作りをして下さるそうです

20数年前

大切な「エコー写真」
私も大切に保管してます

現代のような3D・4Dのような鮮明じゃないですが(笑)
久しぶりに手にとって見ると愛おしいものです。
明日、私はスタッフ側として
ママが安心して「絵本作り」ができるよう
子供さんを見守りますが、
「絵本作り」も少々拝見させてもらおうっと
思っています

来月は「ゴロンフォト」も
開催予定です。
今年も


弊社モデルハウス 楓にて
いろんなイベントを企画していこうと考えています。
ピースマム事務局 (0748-34-1755)
https://www.peace-mom.net/
皆様 是非お友達とお誘いで参加してください。
心よりお待ちしております。
こまこまクラブのめーちゃんでした

