2019年09月27日
行ってきました~っ!
4年に一度の開催・・・
盛り上がってますよね~
ラグビー
お盆休みが休めなかったんで
遅めのリフレッシュ休暇
事前にしっかり計画をして
どうしても主人が見に行きたいって
私も「日曜劇場」の
ノーサイドゲーム
見ながらラグビーのルールを
少しだけ勉強して
一緒に観戦してきました~
東京スタジアム

外国人の方の
盛り上がり方


こちらまでワクワク感が
半端なかったです


Tシャツも買って

応援準備は万全っ!!

試合前の


生で見れてホントに
良かったです。

歌舞伎の獅子
和太鼓
そして


胸にジーンときました。
試合開始~っ




ラグビー選手のガタイっ

格好良すぎっ(笑)

この試合は無事
日本勝利

まだまだラグビーは
盛り上がっています!
みなさんも
いかがですか?
会場で観戦って
ホントいいものですよ!
ラグビー観戦後・・・
の出来事は・・・
後日お知らせしますね!
お気ままブログ!
次回もお楽しみに~


2019年07月30日
これ!美味いっ(^^♪
梅雨が明け
毎日快晴ではありますが
湿度が高くって蒸し暑いっ
高温注意報とか
昔なかった注意報も出てるしっ・・・
これだけ暑いと
食欲もなんだか落ち気味っ
が、体重も比例してくれるといいんだが
そういうわけにはいかないもんっ
そんな時には
やっぱり!
そうめん
ちゅるちゅるってすすれるし
子供からお年寄りまで
最高の食べ物かもっ
今年もありがたいことに
お中元で頂きました
揖保乃糸素麵

今年の夏もこれで
乗り切ろう~って
ふたを開けたら・・・




な・なんとっ


とにかく麺が美味しかった

あと1回分あるっ

特別なあっつ~い日に
頂こうと思います!
暑い時こそ!
水分をしっかりとって
美味しいものを
食べて栄養つけて
この夏を共に
乗り切りましょうね~



お気ままブログ!
次回もお楽しみに~っ


2019年07月19日
気持ちは正直なもの・・・
続きで・・・
気分が気味っな今日この頃(笑)
お気ままブログに
なってしまっている言い訳っを
堂々と言う私っ
気分転換に・・・
大好きな雑貨を買いに行こう
集まった雑貨たちっ




ん~っ

精神的に病んでるな~っ

のんびり・・・
座りもの
まさに今の私の心境かしらっ

手にするってことは

夏になる前に
夏バテしてるっ

無理できる年齢でもないし・・・
回復に時間もかかるっ(笑)
今週末は
ちょっと


心がけよう~!
次回

パワーアップした
お気ままブログに
なりますように・・・


2019年06月27日
癒しの逸品っ!!
やっと!!
「梅雨入り」しましたね~っ
農作物のことを考えたら
雨は必要。
もちろん!生活にもねっ
とは言え
この湿度の高さっ
体がだる~い
重~いっ
つけちゃった~・・・
エアコンっ
さあさあ~
電気代の分をしっかり
お仕事しなきゃ~っ(笑)
私のマイブーム
製材機械を回す時・・・
主人がハンドル握るっ
その傍らで私・・・
危なくない範囲でお手伝いをしてます
見えるかな~っ


丸太には節があるんですが、
端材にくっついた節を
処分するのがもったいなくって・・・
こんな癒しの材料に変身させちゃいました


雑貨ちゃんたちの




そして・・・
主人の



事務所のあちこちに
癒しのグッズ

これさえあれば
ジメジメ梅雨が乗り切れるっ!!
はずっ(笑)
しばら~く続く
梅雨

プラス思考に考えて
乗り切りましょね~

お気ままブログ!
次回もお楽しみに~っ


2019年06月24日
ちょっと息抜きに・・・
ゴールデンウィーク以降・・・
なんだか毎日忙しくって


主人とちょっと息抜きに





ロビーには四季を感じさせる花が
素敵に飾られていました


大きな看板に圧倒されながら・・・
中へ・・・

小さなお子ちゃまたちは


抱っこしながら写真を
撮っておられる方がいたんで
私も~っ

一枚記念に・・・



劇団ミュージカルが
初めてだったんですが、
ライブでもなく
映画でもなく
歌って踊っての
迫力さに感動しました!
代表的な
「ライオンキング」を
是非~
前列付近で見たいと
意欲満々になっちゃいました

帰りは






夕食にはちょっと早い時間だったから
並ばずにゆっくり堪能することが
できました

画期的なバラエティーにとんだ
メニュー

驚きました。
夏メニューもあったんですが

大好きな「めんたいこ」の文字に
やられちゃいました


さあさあ~
一息もしっかりつけたんで
また、お仕事モードに
スイッチ入れなおして
今週も頑張りま~す

お気ままブログ!
次回もお楽しみに~っ


2019年06月20日
みかんの木
今日は


発表される日!
皆様・・・
順番待ちされてますか~っ(笑)
私も順番並んでますっ

娘から
「パスワード」教えて~っ!
ラインが・・・

私が一生懸命登録したんだから・・・
私が


何か当たってますように・・・

さて、本日は題名は「みかんの木」なんですが
真面目な話っ

愛犬くーの散歩の寄り道に・・・
最近必ず通る場所があるんです


会社の裏です。
月極駐車場のそばに


先日来にはとってもいい香りが
していました。
そう~



その後毎日くーちゃんと
寄り道をしていたら
たくさん小さな実がなってきました

(よ~く見ないとまだわかんないっ


こんな人目のつかない場所に
ポツンと植えたのは・・・
亡義父です。
この場所には昔
小さな畑をしていて
家で食べる分の野菜を作っていました!
今では見ることのない
懐かしい光景です。
おかげさまで弊社




以前は「製材所」を中心に
商いをしていました。
亡父が元気な時に
息子・・・そして孫に


伝授しておきたかったのでしょう~・・・。
うちの息子が小さい頃に
山へ連れて行ってもらった時のことを
少し振り返ります・・・
チェーン層を持って




黙って・・・
お手本を見せる亡義父・・・

それを黙ってみる主人・・・
(主人が3代目


そして・・・
主人がまだ何もわからぬ
息子に伝える・・・

一応・・・
うちの息子は生まれた時に


親戚中は大騒ぎでした

しか~し!!
本人は


無邪気そのものっ(笑)
会社の歴史を改めて知り・・・
70年の歴史を今後
どう繋げていくか・・・
今年ちょうど
4代目の息子は
「関東」で就職内定を
頂きました。
これからの息子の人生

これからお出会いする
多くの方とたくさんの経験を積み
どんな道を歩むかは
親としてそう~っと今は
見守ろうと思います。
今・・・
私たちができることは


一日一日精一杯仕事に専念すること!
そして・・・次なる誰かに
バトンを渡すまでは
歴史を刻んでいきますっ



本日ちょっと真面目な話っ
してみました(笑)
お気ままブログ!
次回もお楽しみに~


2019年06月18日
多肉ちゃん
今日・・・
我が家周辺は
「燃えるゴミの日」・・・。
家じゅうの小さなゴミを
かき集めるっ・・・
出来る限りねっ!
そうすると・・・
朝から気分になるんです
で、ゴミ出ししようと外へ行ったら・・・
花壇に咲き終わりの花たちが
いたんでチョキチョキしてやりました!

以前・・・
リフォームをさせて頂きました
Y様からお嫁にやってきた


見ているだけで
楽しいものだと思っていたら






しかもとっても
面白いトコから茎が・・・


花が咲いていない時に
ご近所さまに
「キャベツ」に見える

言われたな~っ(笑)

茎がびょ~~~~ん



めっちゃ長いんです。
で、たくさんの小さな花が順番に咲いていくんです。
名前が・・・

あるのかないのか

ちょっと調べよう~!
一年を通して
花壇を美しくさせていたいんですが
どうも夏の花と相性が悪く・・・

皆さん!
なにかコツはありますか??
今年はこのまま
頑張って美しく夏まで

保てるよう頑張ります!
お気ままブログ!
次回もお楽しみに~っ


2019年06月14日
最近の晩御飯・・・
今日から梅雨

突入するらしい・・・

生活するにあたって

絶対に必要なんですよ!
田植えが終わった田んぼを
マジマジとみていると

アメンボが泳いでいたり、
もちろん稲だって水を欲しがっているし・・・

何がイヤって



「ジメジメ感」


体もべた~ってしてるし

髪の毛も決まらないっ

化粧ものらないっ

すべて

梅雨のせいにしましょう~(笑)
そんな梅雨時期に
もう一つ困るのが
毎日の献立メニュー

最近では・・・
息子は関東にいていないし
娘はほぼバイトや友達と食べるから

食卓は主人と二人っ



ってなことで
昨日はさっぱり!
楽ちんメニュー




これから夫婦二人ご飯が増えるんだろうなっ

腹くくって

努力をしますっ

お気ままブログ!
次回もお楽しみにっ


2019年06月13日
癒されました~!
快晴っ
勝手に体が動くっ
家じゅうのものが干したくなるっ(笑)
洗濯機がフル回転っ(笑)
これが私の趣味ってヤツかしら
朝から気持ちがいいってことで
先日癒された出来事を
お話しますね~
6月8日の土曜日に
京都の「上賀茂神社」にてコンサートが
ありました!
何十年ってずっとお付き合いの
続いている高校の同級生4人で
行ってきました

あの「葉加瀬太郎」さんが主催なんですよ!
席決まっているにもかかわらず

開演2時間前から人っ




週間予報では

野外コンサートって
雨降ったらカッパ??
4時間近くも濡れっぱなし

不安だらけだったんですが
当日は・・・
日頃の行い良しっ

なんとか雨は降りませんでした

地方のあちこちから
来られていることもあって
お参りしようと思いきやっ


遠方の方を優先しようってことで
諦めましたっ

境内をウロウロ探索していると
この歳になると・・・

可愛いってものに
目がいく・・・

写メ撮るっ(笑)


同級生だからって
声揃えて
「年女」だから
イノシシ~って言いながら・・・
同じもの撮ってるし~っ

記念撮影しよう~って
張り切って
自撮り


この歳になると・・・
自撮りの際に
シャッターのボタンに指が届かないっ(笑)
って私個人的に悩んでいたんですが

同じでした(笑)
結果・・・
携帯持った友達・・・
そして他のものがシャッターボタンを押す・・・

共同作業の結果がこちらっ


昭和な話はこの辺で
終了してっ

出演メンバーはこちらです。

先日の
「サザンオールスターズ」のように
立って楽しむのも良しなんですが
ピアノ・雅楽師・バイオリン・歌手など
神社の緑がいっぱいの環境で
しんみりと聞くことが
どれだけの癒しになることか・・・
異空間での癒しは
心も体も力が抜けて最高でした。
藤井フミヤくんの
「TRUE LOVE」・「夜明けのブレス」
生歌

最後、主催の「葉加瀬さん」は
安定にしゃべっても面白いし
バイオリンは癒しでしかなかったです

今回「上賀茂神社」では初の
試みだったようなので
来年からも開催してくださることを
願うのみです。
久しぶりに会った

同級生とも
たくさん懐かし話できたし
最高の一日でした!
お気ままブログ
次回もお楽しみに~っ


2019年05月29日
念願のっ!!
昨日は久しぶりの

毎日猛暑



癒しの雨

本日は

昨日が肌寒かったからかっ

なんだか「だるい」

歳のせいか

寒暖差についていけないっ(笑)
気温の変化には
ついていけないんですが・・・
歳ならではの


はしゃいできましたよ~っ(笑)
やっとこさ







アルバムが昨年の夏に発売に
なってから・・・
ほぼっ

聞き続け、願い続け(笑)・・・
やっとチケットげっと




サザン一色になっているっ

さらに興奮状態でした

回りを見ると
昔からの大ファン

たくさんおられました。
やや私たちよりご年配層が多く

ん???
若いやんっ(私ら)

率直な感想でした(笑)
調子にのりながら・・・



当日・・・
夏日だったから
本当に暑かった


会場も熱気がすごくって
1曲目から熱気に包まれて

汗だくっ

歌って踊ってはしゃいで
10年若返って帰ってきました(笑)
サザンオールスターズ

桑田さん・・・60歳過ぎっ

息切れもなく
パワフルで
歌も上手くって
たくさんのパワー

アラフィフ

まだまだ人生これから

桑田さんに負けないように
私もがんばろう~っ

お気ままブログ!
次回もお楽しみに~っ

