2018年02月05日
現場にて打ち合わせ・・・
家から出るのが億劫になっちゃう
毎日寒すぎてっ
冷え性改善に毎日2ℓの水分をとると
良いっって聞いたから2.3日頑張ってるんだけど・・・
寒い時に水分を飲むってこんなに大変なんだと
痛感している毎日です
トイレの回数も半端ないっ(笑)
体質改善目指してこれからも
意識して飲みますっ(違うか~)
T様邸の現場は・・・
シンボル柱を中心に形が出来上がって
想像しやすくなってきました!

ご家族で磨きあげた


二男くんも誕生になられたんで
早く成長を刻んでほしいものです

今回採用しています「エアサイクル工法」
断熱材になってるからこんな感じに仕上がります!

斜めになっている隙間を通り
1階⇔2階を空気が循環するしくみになっています。
外壁側はいうとこちらっ!

通気胴縁をいれて外壁を貼っていきます。

大工さんかとおもいきや


実はT様です(笑)
今回の

普通とは少し違うっ!
ご主人


自分でされます

自分たちのマイホームを自分たちの手を加えて
出来上がるって羨ましい限りです。
子供さんが将来大きくなられたときに
より尊敬できる


しっかり写真にキャッチしました~っ

その後奥様にも現場へお越し頂き、
カウンターの高さやニッチの大きさなどを
確認して頂きながら決めていきました!
上棟日も赤ちゃんの検診だったりで
奥様と大工さんがこの日



T様ご主人のがんばりはもちろんですが


頂きましょう~っ!!
近々 寒さに負けず
再び現場に行ってきますね~

ではでは、インフルエンザ大流行

お身体ご自愛くださいね!